詩と掌

過去と未来のあいだにあるもの

5itaflrc0145.jpg

右サイドバーにある**WILD CHILD**クリックで音楽を聴きながらお楽しみください。期間限定です。


エンヤの「WILD CHILD」のCDをリピートモードにして、
片手で持つには少し重すぎる『冷静と情熱のあいだ』愛蔵版を手にする。
夕立がぽつぽつと降ってきて、小説の中と同じフィレンツェの雨の匂いに落ちてゆく。


オレンジ色の屋根が私の目の中に波のように押し寄せる。
未来を拒否し、過去の歴史の中にとどまる街。

ドゥオモの鐘が街の日暮れを告げる。

あおいと順正の石畳をかけぬける靴音。
ショーウィンドウに写るふたりの濃い影。
8年の時の流れを遡り、はしゃいでいるふたりの姿がそこにある。

人を愛し続けることが唯一の真実であるから
突き動かされる情熱を誰も止めることは出来ない。


未来は希望の光となると誰かが言った。
同時に過去は自らの生きる糧になると。
けれど、そのふたつを結ぶ現在を愛することから遠ざかっていた日々。

ひとりでいることの心地よさに溺れ、
愛する人を忘れるほどの強さをもてずにいた日々。
そして、過去への甘ったるい感傷や思い出に浸って生きていくのが怖かったた日々
切り取ったようにそこだけ輝いてみえる断片に呑み込まれてしまうのが切ない日々。


あおいは雨の降る前の雨の匂いを感じることができるといった。
ほんのり生温かく、少し張りつめたような風の匂い。

それは、恋という手探りのものを見つけることに似てる。
気付いた時にはすでに恋に落ちている。
雨も瞬く間に降りだして、通りを濡らし、草花を響かせ、街を人を洗い流し、
違った色に染め上げてゆく。


クーポラの上で輪郭のない約束を待つ順正の希望にエールを送る。
神様だけが知っている未来への行き先。
それでも手にしたものを握りしめ、歩んでゆく勇気が未来を作る。


あの日、君が言った言葉を思いだした。
現在は過去と未来を結びゆく時間の積み重ね。
そして、何より現在が未来を作り出してゆく。


フィレンツェほど雨が似合う街はない。

雨が上がったなら、再び現在を生きていこう。
過去を拒否したかのようにみえるこの町は
もっとも現在を生きている人たちで溢れているはずだから。


                   参考書籍~「冷静と情熱のあいだ」江國香織・辻 仁成
                                               角川書店


雨は降る降る城ヶ島

土産ものやが並ぶ細い道を通り抜け
幾層にも重なった岩がそそりたつ海岸に出るf1010394a.jpg

絡みつくような七月の熱気に
足をとられながら歩く
5分も歩くと胸元にじわりと汗が噴き出す

小学校の遠足で来て以来、
城ヶ島には来ていない
記憶の断片に残るバスガイドさんの
『城ヶ島の雨』の1フレーズ
「雨は降る降る 城ヶ島の磯に」
白秋などとは無縁だった
子供の頃の私が唄う

imgp1940a.jpg















サンダルを脱いだ素足に当たる貝殻の痛みは
「私」がここにいるという証となって突き抜ける

幾百年、波に漂っていた貝殻が
ひとつまたひとつ、残骸のように積まれてゆく

「貝殻のお墓みたい・・・」
湿った空気の中で宙に浮く言葉

最後に行き着く場所をあなたも私も知らない

やがて、淡い淡い雨が私の上に降り注ぎ
震える指先は薄紫に染まってゆく


音符われの雨、君の雨にて流れゆき淡き淡き波おとをめぐる  presented by 蛍さん 

++ 
短歌のお友達、蛍さんのサイトでうちでも飼っているブログペットのショコラちゃんが
私のことを記事にして書いてくれました。
『理桜さんはベビーピンクの淡い淡い雨みたい』って。
あんまり可愛い表現だったのでそれを使って書いてみました(笑)

蛍さんがこの詩をみて短歌をプレゼントしてくれました。ありがとう。

エッセイ・Halloweenの夜

Halloweenの夜   沢木理桜

 10月31日、Halloween(ハロウィーン)の夕方から私は前日に用意した黄色のかぼちゃに灯をともした。かぼちゃをナイフでカッテイングして顔を作り、その中にローソクをいれる。ローソクに火を灯した瞬間、
かぼちゃからこぼれるオレンジの光が辺りを淡く映し出した。

 ハロウィーンは日本でいえばお盆のようなもの。万聖節-全ての聖人たちをまつるキリスト教の祝日の前夜に行われる子供達のお祭りである。悪い精霊もいい精霊も降りてくるこの日に子供たちは思い思いの仮装をして楽しむ。
 アメリカの子供たちは夜外出することはほとんどの場合は許されていない。犯罪が多発する地域ではそれも仕方のないことで、私は日本の子供たちが夕方暗くなるまで遊んでいる姿に重ね合わせ、その違いを感じたことを思い出す。そんなアメリカの子供達にとってもこの日だけは、遅くまで夜の外出が許される特別の日だ。
 「Trick or Treat」(お菓子をくれないと悪戯しちゃうよ)といいながら近所の玄関のドアを叩き、お菓子を袋にいれてもらう。子供達の仮装はやはりお化けが一番多い。日本のお化けとは違ってユーモラスでキュートなお化けがたくさん誕生する。そのかわいいお化けたちに大人達は用意して置いたお菓子をあげるのだ。袋がいっぱいになるまで子供達は歩きまわる。

 私が子供の頃ハロウィーンは日本ではまだ一般的には知られていなかった。アメリカが大好きだった私は映画で見たこのハロウィーンの光景が忘れられず、ハロウィーンがいつなのかも知らずにひとり、真夏のハロウィーンを経験した。と、いっても母からスイカとローソクをねだり、無器用な手つきで目、鼻、口を切り抜き中身をくりだして「かぼちゃのお化け」を作っただけにすぎない。
 私はそれを真夏の夕暮れ、玄関前に置いた。「スイカのお化け」はアメリカやハロウィーンをよく知っている人にとってはおかしな光景に思えたことだろう。けれど私にとっては忘れられない一夜になった。
 今はハロウィーンの季節が近づくと、かぼちゃのお化けのお菓子入れやバッジ・アクセサリーなどが売られるようになった。クリスマスほど一般的ではないハロウィーンも、外国の文化を取り入れ真似して楽しもうという若い世代に受け入れられるようになった。

 今年、私はあの真夏のハロウィーン以来20年ぶりに黄色いかぼちゃを手にいれた。陽の短くなった秋の夕暮れ。こぼれるようなオレンジの光は、真夏の光とは違っていた。けれどスイカのハロウィーンも私の大切な思い出であることにこれからも変わりはないだろう……。

halloween1.jpg
++
文芸友達である光冨郁也さんの個人詩誌「M」1号に
ゲストエッセイとして、紹介されたもの。

自分が書いたものながら、今まで自分のところでは
すっかり忘れていて発表していなかったエッセイ。

今、何故「Halloween」のエッセイ?もう終わったんですけど
というのはすっかりしっかりわかってますが以下の理由にて
時計をちょっとばかり逆さに戻してHalloweenの雰囲気を
味わっていただけたらこれ幸いです。

実は私、今週の頭に恥ずかしながら前歯を折りました汗
ほんとうにひょんなことから(書くのも恥ずかしい)前歯が
途中からパキーンと音たてて折れていった。。。。

はっきりいって今の私はとっても憂鬱です。
記事を更新する力も、短歌を詠む力も消失。。。パソコンに長い間、向かっていると肩こりが
ひどくなって、倒れそうです。(たかが歯、されど歯とはまさに)
食事時間は30分(外食でもない限り、普段なら10分ぐらいでしょ)を超え、それでも
全部食べ終わらないというまさにスローフードな生活。(違うだろっ!)

そんなわけで、みなさんも過信した歯の使い方にはご注意を!(あり得ない・・・)

P.S,:写真のジャコランタンのかぼちゃは私がすべて昨年制作したものです。

桜宵

IMGP0954.jpg
愛しているやうな
愛していないやうな
あいまひの日々を 送らされし

その水の冷たきことにうち震え
その水の柔らかきことに胸つかれり

生きているやうな
生きていないやうな
あいまひの日々を 送らされし

その風の強きことに怯え
その風の温きことに春を聞く

半袖のブラウスに白き腕
今年 初めて通せし日

桜は散りて なお そこに桜あり
来春を待ちて 日々を過ごしたれば
また出逢えん

桜ふるふるふる夕べ
肩と髪に等しく舞ひ落つ

愛しているやうな
愛していないやうな
問ひたださぬ日々を 今日も送らされし

爪を伸ばすことも マニキュアを塗ることもせず
ただひたすらに 花と戯るること望む

桜ふるふるふる夕べ
伸ばせし両手をくぐりぬけ舞ひ落つ

桜は散りて なお そこに桜の木あり
一年(ひととせ)に一度 
幻にあらざる君と出逢えん 



++
この詩は数年前、作家で詩人である「尾崎翠」にはまって、文語と旧仮名遣い表現に
めちゃくちゃ憧れをもった時期に作ったものです。
実は 「桜ふるふるふる夕べ」のフレーズは今回のライブで詠んだ短歌の一部になってます。
安易っていえば安易かも(笑)
でも、好きなんだなぁ~このフレーズ。だからどうしても短歌でも使いたくて・・・。
その歌も含めて、ライブで詠った歌は後日アップします。

re~再び


本の間から滑り落ちた一枚の写真

夏の喧噪には早い海岸で
君とはしゃいだ時間がそこにある

青い岬が弓を描いた砂浜の先に
ぼんやりと見える

君の素足の熱が伝わってくる

光を閉ざしてしまった瞼の裏側で
君の心臓が音をたてはじめる

二度と返らないその年の出来事を
封印した「ヴォードレーヌ」の詩集

変色した1ページを何度も指でなぞる

やがて・・・
君は私の中で動きはじめる

繰り返し聞く真夜中の音楽と同じ軽さと
眠り薬の必然性のごとき重さで・・・
月別アーカイブ
最新コメント
プロフィール

rio sawaki


恋は果実のように
sweet and bitter・・・
君に恋した瞬間から
私のまわりのあらゆるもの、
時間、空気が匂いと色を生んでゆく

歌を詠む人・沢木理桜の短歌、詩、日記などデス
◆Book Information◆
my短歌集「恋ヲスル果実」
2005年3月15日新風舎




恋のフレーズ集「キミがスキ。」作品掲載
2006年2月14日新風舎


  

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ